LESSON 4 強調文と否定文
##<強調文>##
4-a.---------------------------------------------------------------------------------
文(S)もまた意味と形の上でふくらむことがあります。次の(1b)と(2b)は、それぞれ基本
文(K-S)の(1a)と(2a)に「強調」(EMPH)の意味を加えた「強調文」(EMPH-S)です。
(1)a. John is a vegetarian.
b. John IS a vegetarian.
(2)a. John likes onions.
b. John DOES like onions.
上で、大文字の部分はここに「アクセント」(accent)がおかれることを意味します。また、
上の IS、DOES のように強調文にするためアクセントを置かれた語を「オペレーター」と
呼びます。たとえば、(1b)を樹形図で表すと次のようになります。
(3) (John IS a vegetarian)
EMPH-S
/ \
EMPH K-S
(accent) (John is a vegetarian)
4-b.----------------------------------------------------------------------------------
強調文には(2b)のようにDO/DOES/DIDを含む「+DO型」と(1b)のようにそれらを含まない
「−DO型」があります。基本文(K-S)の動詞部分が、(i)一般動詞で始まっている場合には
その強調文 (EMPH-S)はDO/DOES/DIDを含む「+DO型」に、また、(ii)”be“や助動詞など
一般動詞以外で始まっている場合には「−DO型」になるのです。類例としては
<−DO型>
(4) We ARE friends.
(5) You SHOULD take this medicine.
(6) The typhoon HAS gone.
<+DO型>
(7) We DO go to school on Saturdays.
(8)This mustard DOES work.
(9) The president DID take dirty money.
##<否定文>##
4-c.----------------------------------------------------------------------------------
文(S)は、しばしば、次のステップをふみ「強調否定」(EMPH-NEG)の意味を持つ「強調
否定文」(EMPH-NEG-S)にふくらみます。
(10) John is a vegetarian. [−DO型]
→ John IS a vegetarian. (ステップ1:EMPH文をつくる)
→ John ISN’T a vegetarian. (ステップ2:オペレーターに N’T を付加)
(11) John likes onions. [+DO型]
→ John DOES like onions. (ステップ1:EMPH文をつくる)
→ John DOESN’T like onions. (ステップ2:オペレーターに N’T を付加)
このとき、例えば、(10) の樹形図は、
(12) (John ISN’T a vegetarian)
EMPH-NEG-S
/ \
EMPH-NEG K-S
(N’T) (John is a vegetarian)
4-d.----------------------------------------------------------------------------------
強調否定文(EMPH-NEG-S)は、しばしば、「強調」の意味がとれ、次の (13b)や(14b)のよ
うな普通否定文(NEG-S)となります。
(13) a. John ISN'T a vegetarian. (強調否定文)
b. John isn't a vegetarian. (普通否定文)
(14) a. John DOESN'T like onions. (強調否定文)
b. John doesn't like onions. (普通否定文)
4-e.----------------------------------------------------------------------------------
否定要素(N’T/NOT/n’t/not)が、(i)オペレーター以外の語でアクセントを持つ語や、(ii)
100%を表す”always”, “all” などと共起すると、「否定」の意味はその語だけにかかり、
「語句否定」と呼ばれる形になります。
(15) TOM didn't give her a cake.
(16) Tom didn't GIVE her a cake.
(17) Tom didn’t give her a CAKE.
(18) What the dictionary says is not always correct.
(19) Not all water is good to drink.
1-f.----------------------------------------------------------------------------------
否定要素には N’T/NOT/n’t/not のほかにも、次のようなものがあります。
(20) unhappy, dishonest, nonpolitical
(21) I have few friends/*time.
(22) I have little time/*friends.
(23) I have no friends/time.
(24) We hardly/seldom/rarely eat chicken.
(25) I’ll never forget this.
17-1