LESSON 5 YES/NO疑問文とショート・アンサー
##<YES/NO疑問文>##
5-a-------------------------------------------------------------------------------- 基本文(K-S)は、次の2つのステップを踏み「本当に〜ですか」という強い疑問の意味 (EMPH-Q)を持つ「強調疑問文」(EMPH-Q-S)にふくらむことがあります。 (1) John is a vegetarian. [−DO型] → John IS a vegetarian.(ステップ1:EMPH文をつくる) → IS John a vegetarian?(ステップ2:オペレーターを文頭に移動) (2) John likes onions. [+DO型] → John DOES like onions. (ステップ1:EMPH文をつくる) → DOES John like onions?. (ステップ2:オペレーターを文頭に移動) このとき、例えば、(1) で生まれた強調疑問文の樹形図は次のようになります。 (3) (IS John a vegetarian?) EMPH-Q-S / \ EMPH-Q K-S(John is a vegetarian) 5-b.-------------------------------------------------------------------------------- 否定文の場合同様、疑問文にも「強調」の意味を持たない「普通疑問文」(Q-S)がありま す。このとき、オペレーターのアクセントは消滅します。 (4) IS John a vegetarian? (強調疑問文) (−DO型) → Is John a vegetarian? (普通疑問文) (5) DOES John like onions? (強調疑問文) (+DO型) → Does John like onions? (普通疑問文) 5-c.-------------------------------------------------------------------------------- アクセントがオペレーター以外のところに付された疑問文は部分疑問文となります。 (6) Did John vote for SUSAN(not DEBBIE)? (7) Did JOHN(not JOE) vote for Susan? (8) Did John vote FOR(not AGAINST) Susan? 5-d.-------------------------------------------------------------------------------- 「否定」と「疑問」、両方の意味を持つ文は「否定疑問文」(NEG-Q-S)と呼ばれます。 (9) Isn’t John a vegetarian? (10) Doesn’t John like onions? 類例: <−DO型> (11) Isn’t this upside down? (12) Aren’t you coming to the party? (13) Can’t she play the piano? <+DO型> (14) Don’t you know Mary the Cookies? (15) Doesn’t she wear a miniskirt? (16) Didn’t it rain last night?
##<ショート・アンサー>##
5-e.-------------------------------------------------------------------------------- 例えば、「ジョンが---菜食主義者で---あるかないか」を尋ねる疑問文として、英語では 一般的な形として次の6つがあります。 (17)a. John is a vegetarian? b. John isn’t a vegetarian? c. Is John a vegetarian? d. Isn’t John a vegetarian? e. John is a vegetarian, isn’t he? f. John isn’t a vegetarian, is he? そして、これらの全てに対し、ジョンが菜食主義者であれば (18a) で、そうでなければ (18b) で返事をします。 (18)a. Yes, he is. b. No, he isn’t. 時には、「条件つきショート・アンサー」とでも呼ぶべき、次のような形も見られます。 (19)a. In a sense, yes. b. Up to a point, yes. (20)a. To my knowledge, no. b. Technically, no.![]()
19-1